142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和4年度における水田活用の直接支払交付金の主な変更点といたしましては,先ほども御紹介がございましたが,転換作物が固定化している水田畑地化水稲転換作物一定規模でのブロックローテーション化体系を進めていくため,これまで行ってきた水田活用の直接支払交付金交付対象農地条件を,令和4年度から令和8年度までの5年間で一度も水稲作付が行われてない農地については,令和9年度以降,交付金対象としないという

東温市議会 2020-03-03 03月03日-02号

再生可能エネルギーにつきましては、自然の力を活用しているため、環境に優しく、枯渇する心配はございませんが、一方、発電量は季節や天候等により大きく変動し、安定供給コスト面で課題を抱えていると考えられますので、当分の間は、現在ある原発の利用について安全対策を徹底しながら一定規模で継続せざるを得ないと認識しております。

四国中央市議会 2020-03-03 03月03日-02号

立地適正化とは,一部の説明ですが,人口がふえ広がっている居住地を,人口減少にふさわしい市街地をつくることで,1つ居住誘導する区域区域外に分け,誘導区域誘導をすることになっていますが,居住誘導区域外に住んでいる人を居住誘導区域誘導をする仕組みがなく,区域外一定規模以上の開発でも届け出手続で済むことなどから,現在の市街地を計画的に縮小させるのは無理ではないかと指摘をされていますが,どのように

松山市議会 2019-03-01 03月01日-04号

市は、平成8年に都市景観条例を制定し、一定規模以上の大規模建築等についての事前協議制度を開始しました。平成16年には、市内中心部に約60メートルの高層マンションが建設されることに伴い、市民から松山城景観を保全すべきであるという意見を受け、都市景観検討協議会を設立し、協議会から松山城への眺望を生かした景観形成は、市民主体で進めるべきであるとの提言がなされました。

松山市議会 2018-12-19 12月19日-02号

上田貞人議員 市街地開発事業は、一定規模以上のオープンスペースを確保するなど、決して採算性にすぐれたものではないと聞いています。また、全国の事例では、都市計画決定から工事完了までの期間は平均約6年間で、多額の費用と時間を要すると聞いています。中心市街地の活力が失われつつある中で、事業効果を早期に発揮し、円滑な実施を図るためには、国や地方公共団体からの強力な支援が必要なものと認識しています。

宇和島市議会 2018-06-20 06月20日-03号

その中で、学校では単に教科等の知識や技能を習得させるだけではなく、児童生徒集団の中で多様な考えに触れ、認め合い、協力し合い、切磋琢磨することを通じて、実行力表現力判断力問題解決能力などを育み社会性規範意識を身につけることが重要であり、こうした教育を従前に行うためには、一定規模児童生徒集団の確保やバランスのとれた教職員集団の配置が望まれるとあります。

四国中央市議会 2018-06-14 06月14日-04号

この居住誘導区域外については,3月議会代表質問でも答弁いたしましたが,3戸以上の住宅建築や1,000平米以上の宅地開発など,一定規模以上の行為について届け出対象となりますが,個人が行う住宅建築建てかえを制限するものではありません。 また,一定人口密度を確保するために居住誘導する区域としているものであり,整備を行う区域を設定したものでもありません。 

東温市議会 2018-06-12 06月12日-02号

まず、1点目の農地下限面積要件地区別とした理由についてのご質問ですが、農地法第3条の規定による許可要件1つに、農地を取得する場合には下限面積要件50アールがあり、下限面積は、農業経営面積一定規模以上でないと生産性が低く、農業経営が効率的かつ安定的に継続して行われないことが想定されることから定められており、また、農業委員会は、地域の平均的な経営規模の比率や、新規就農を促進する必要がある場合などにおいては

四国中央市議会 2018-03-06 03月06日-02号

一方,居住誘導区域外では3戸以上の住宅建築や1,000平方メートル以上の宅地開発など,一定規模以上の行為については届け出対象となりますが,個人住宅建てかえや所有する敷地への自宅新築などが制限されるものではございません。 また,学校や公民館などの地域コミュニティの拠点となるような公共施設につきましては,都市機能誘導区域内への立地を促す誘導施設に設定しておりません。 

東温市議会 2018-03-06 03月06日-03号

規模災害団員一定規模災害時に限って出動し、避難誘導安否確認避難所運営などを行うことで、基本団員が消火や救助活動などに専念することができます。消防団員基本団員としての入団が難しい場合でも、大規模災害に限って募ることで希望者もふえるのではないでしょうか。担い手としては女性や学生、消防団員OBのほか、企業従業員らなどといった方々に入団していただくことで、防災体制の強化を図れると考えます。 

伊予市議会 2018-03-05 03月05日-03号

消防法施行令は、一定規模以上の駅や空港のほか、老人ホーム、障がい者入所施設などに火災の発生を自動検知して知らせる非常ベルなどを設置するように義務づけております。しかしながら、聴覚障がい者は、ベルの音では危険を察知することができません。そこで、音以外の伝達手段が求められます。昨年3月、総務省消防庁が、光の点滅で緊急事態を知らせる光警報装置に関する指針をまとめたとのことです。

松山市議会 2018-02-28 02月28日-04号

川口学都市整備部長 本市では、放置自転車対策として、一定規模以上の建物の新築や増築の際に、駐輪場設置を義務づける附置義務制度のほか、市営駐輪場整備民営駐輪場への建設補助など、官民一体となった取り組みを進めていますが、市役所前から千舟町四丁目交差点までの通称・榎町通りを初め、市内中心部の一部の地域通りでは、十分な駐輪台数が確保できていない状況です。

松山市議会 2017-08-31 08月31日-03号

しかし、今後予定されている公共施設耐震化老朽化の更新に加え、経済の不況などによる大幅な税収減や大規模災害などへの備え、緊急的な支出の増加に対応するためには、一定規模基金保有は必要不可欠であり、計画的な積み立てや取り崩しを行う必要があると思います。本市基金の現状と今後の基金のあり方、またその活用についてお伺いいたします。 待機児童についてお伺いいたします。

宇和島市議会 2017-06-22 06月22日-03号

基本的に、統廃合ということについて、保護者の皆様がどういうふうな感覚・意見を持っておられるかということを聞きながら、今後の教育委員会としての方針を定めていくということで、各校区それぞれ御意見をお伺いしたということなんですけれども、大半は子供たちのことを考えると、やっぱり一定規模学校というのが必要になってくるんだろうという意見が多かったようでございますけれども、やはり各地域で小規模利点を生かした教育

宇和島市議会 2016-12-12 12月12日-02号

また、2点目といたしましては、これまでにも議会の中で市長から答弁をさせていただいておりますように、保育士処遇改善目的として、来年度から社協で一定規模正規職員を雇用していこうという方針に基づいて取り組みを行っているものです。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長安岡義一君) 浅野修一君。